生け花
-
いけ替え 卯月のいけばな 2021.4月
利休梅の水揚げに失敗したようで、3日経たずにしおれてしまいました。 残った透百合と庭から拝借した小手毬で、いけ替えです。
-
卯月のいけばな 2021年4月
投稿が遅れてしまい、いけ替え分もまとめて載せました。 旧暦だと卯月(4月)はもう「夏」のくくりになるのですね。 今年は暖かいので、初夏のような日もあり実感してま…
-
弥生のいけばな 2021年3月
お花屋さんの気遣いに、心が温かくなった日。応えようにも、まだ一人でお生花がいけられない私は、有り難くお気遣いを受け取るのみです。
-
いけ替え 如月のいけばな 2021.2月
ラナンキュラスを菜の花に替えて、いけ替えしました。
-
如月のいけばな 2021年2月
いけばな用の花材を扱うお花屋さんをみつけたので、今月から、自主練を本格開始。 先生のお宅に行けるようになる日まで、しっかりやりますよ。
-
【いけばな】2021年2月 お正月のお花 3回目のいけ替えでさらに春らしく
啓翁桜を枝ものに、さらに春らしくいけ替えました。
-
【いけばな】2021年1月 お正月のいけ替えの 更にいけ替え
チューリップとスイートピーを入れて、ちょっと春らしくしました。
-
いけばな 2021年1月 お正月のいけ替え
昨年末にいけてから、2週間。 松の内も過ぎたので、いけ替えしました。
-
お正月のいけばな 2021年1月
明けましておめでとうございます。 今年は初めて、自分でお正月用花材を調達し、いけた年になりました。
-
自宅でいけばな 2020.9月
さわやかな季節になってきましたね。 家族の集まりがあったのでお花をいけました。 人が来ることはいけばなをする良いきっかけです。
-
自宅でいけばな 2020.7月
久々に家族の集まりがあり、お花をいけました。
-
【いけばな】2020年4月のいけ替え
ここ数日、気温が高いせいか、お花がヘタってきたので、水切りも兼ねていけかえです。