コンテンツへスキップ
週末は美術館へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 8月

2023年8月

  • 孤独の愉しみ方【ブックレビュー】孤独とは自分を整えるために必要な状態である

    ヘンリー・デイヴィッド・ソローの 何冊かの著作から選ばれた名言を まとめた本。 シンプルで、力強く、 深く心に響く言葉が満載で いつまでも手元に 置いておきたい…

    2023年8月30日
    スケッチブック
  • ポーラ美術館

    ホテル業界から就任された箱根ポーラ美術館の新館長 美術館の新たなホスピタリティに期待

    2023年7月1日付で、 箱根にあるポーラ美術館の新館長に 野口弘子氏が就任されました。 野口さんの前職は ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ の総支配…

    2023年8月28日
    美術館
  • アイスコーヒー

    美味しいアイスコーヒーが飲める店を見極める5つの基準

    アイスコーヒーはホットコーヒーよりも、 お店の力量が試され、 味やこだわりが 顕著に出ると思っています。 

    2023年8月21日
    スケッチブック
  • 脳が強くなる食事【ブックレビュー】医師ではない著者が書く良さと、専門性の高い内容が見事に融合した一冊

    脳にフォーカスして考えると、 結局は体全体の健康や生活習慣について 取り組むことになる。 脳とか心臓とか、別々に考えるのではなく 身体は全体で一つ、という考え方…

    2023年8月19日
    スケッチブック
検索
最近の投稿
  • 行かず嫌いはもったいない!と思った、箱根ガラスの森美術館で過ごした心地よい時間
  • 『メトロポリタン美術館と警備員の私』【ブックレビュー】美術館に関わることで人間が再生していく様子に感動
  • 初代ハチ公像と共に失われた命【渋谷区立松濤美術館】戦時中を生きた彫刻家・安藤照の静かな反骨精神
  • 展覧会には3つの楽しみ方がある―「見る」「読む」「感じる」鑑賞スタイル
  • 贋作は本当に『悪』なのか? ウォルフガング・ベルトラッキ 四国の美術館騒動から考えるオリジナルの意味
カテゴリー
アーカイブ

© 週末は美術館へ.