美術館コンシェルジュ
牧野真理子(まきの・まりこ)
神奈川県横浜市生まれ
大学在学中より美術館巡りをはじめ
30年間でのべ1500展の展覧会を見に行く。
ペーパードライバー期間12年を経たのち
車の運転の楽しさに目覚め、
美術館巡りとドライブを合体させた
「アート&ドライブ」を実行。
郊外や地方の展覧会にも
積極的に足を運ぶようになり、
知名度の低い美術館や
展覧会の魅力も発見しています。
2013年4月より少人数で美術館を楽しむ会
「美術館へ行きましょう」を主宰。
現在は「美楽会」と名前を変えて
都内の美術館を中心に
「美術館へ行くこと」の実践の場として
通算で67回開催しています。
昨年2018年の会では、
学芸員や職員、ボランティアスタッフの方に
できるだけ説明を依頼し、
作品や美術館についてより理解が
深まったと参加者に好評でした。
また「美術館と街めぐり」と題して
美術館へ行く日のランチやお茶にこだわってみたり、
周辺のアート系施設やそれ以外の気になる場所へ
行ってみたりして、美術館を日常生活に組み込む
楽しみ方を意識的にしています。
好きな美術館:上原美術館(静岡県下田市)
好きな画家:モイーズ・キスリングをはじめとした
エコール・ド・パリの画家たち。
好きな作品:歌川広重「東海道五拾三次」(浮世絵)