2021年3月
-
美術展の不都合な真実【感想】一般鑑賞者に戻ってからの著者の目線に共感する一冊
この本の初版は2020年5月に出版。 多くの美術館がコロナ禍で閉館していたという絶妙なタイミングと、 著者が「不都合な真実」を作り出す側の方だったというのが、本…
-
弥生のいけばな 2021年3月
お花屋さんの気遣いに、心が温かくなった日。応えようにも、まだ一人でお生花がいけられない私は、有り難くお気遣いを受け取るのみです。
-
【浅草橋ランチ】日本焼肉党 レアステーキ丼 適度な厚みで食べやすい上に 肉の旨味もあるステーキに大満足【再訪】
2回目の来店。今回は食べてみたかったレアステーキ丼を注文しました。
-
予定を詰め込む一日にした理由 10年以上振りに行った美術館や 通院に面談など
プライベートで外出する日は、あえて予定を詰め込むようにしています。その理由や一日の振返りです。
-
【青山・外苑前 ランチ】まかでき食堂 メニューは日替り定食1つだけ 選ぶ・迷うのストレスから開放されるお店
ビルの6階という、行きにくく目立たない場所ながら、入れ替わり立ち替わり人が入ってきます。 知る人ぞ知る、お店のようです。
-
東京ステーションギャラリーのトレニアートで 丸の内駅舎がデザインされたポーチを購入
東京駅の丸の内駅舎がデザインされたポーチを買いました。 とあるカードを入れる、入れ物を探していたのです。
-
南薫造展 都内2箇所の美術館で開催中 ハシゴして見に行こう
東京ステーションギャラリー(4/11日まで)と渋谷区立松濤美術館(3/7日まで)、都内の2館で南薫造展が開催中。 せっかくなので2つとも見に行きましょう。
-
2021年2月の振返りと3月に向けて
歯医者に行ったり、眼科に行ったり、珍しく医者にかかることが続いた2月。 当分続きそうな治療です。