ラナンキュラスを菜の花に替えて、いけ替えしました。
今回の花材
- 桃
- 菜の花
- モンステラ
ラナンキュラスが1週間で、首が折れました・・・。
頭の大きな花なので、ある日カクっと折れるんですよね。
このクタリ方はガーベラと似ているかも。
頭でっかちな花にはありがちです。
そんな訳で、代わりに菜の花を買ってきて、いけ替えました。
桃と菜の花というこの時期基本の組み合わせ、ありふれたベタな感じにならないのは、個性派モンステラのおかげです。
桃の花がだいぶ咲きました。花桃という観賞用の桃なので、可愛らしい花ですね。果物の桃の花はこれから咲く時期だと思いますが、もっと大きくて、怖い感じのする花だったと記憶しています。
菜の花。小さな花が鈴なりです。よく見るとシンプルな花ですね。
菜の花とモンステラ。
そして数日後2回目のいけ替え。モンステラだけになっちゃいました!
上っ面の暖かさではなく、土の中からポカポカしている自然の摂理の「春」が来てるのでしょう。植物はそいういう変化に敏感です。菜の花も満開になり、伸びに伸びて散り、桃も散り、新芽が出ていました。
しばらくはモンステラを堪能しましょう。
■□■□■□■
1回目の如月のいけばなも、宜しければご覧ください。
牧野真理子 (まきの・まりこ)
趣味からライフワークへとなった美術館巡り。30年間でのべ1,800展の展覧会を見に行き、現在も進行中。好きな美術館は上原美術館(静岡県下田市)です。