コンテンツへスキップ

週末は美術館へ

  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリー: 生け花

投稿日: 2023年2月22日2023年2月22日

切り花を 見映よくする たった一つの方法

買ってきたお花を
そのまま花瓶にドボン!

ではなく、

たった一つのことをするだけで
ずいぶんと見映が良くなります。

“切り花を 見映よくする たった一つの方法” の続きを読む

投稿日: 2023年1月29日2023年2月19日

UNIQLO FLOWERでお正月のいけばなをいけ替える

UNIQLO FLOWER

菊が少しくたびれてきたので、
お正月のいけばなを
いけ替えることにしました。

先日、UNIQLOでお花を
扱いだしたことを知ったので、
偵察もかねて、お花を購入。

買った花を全部使い
賑やかになりました。

“UNIQLO FLOWERでお正月のいけばなをいけ替える” の続きを読む

投稿日: 2023年1月7日2023年1月9日

万年青(おもと)のお生花 2023年1月

いけばな

2023年のお正月は、
盛花(もりばな)の他に
お生花(おせいか)と
呼ばれるいけ方のお稽古もしました。

人生2回めの万年青を使った
お生花です。

“万年青(おもと)のお生花 2023年1月” の続きを読む

投稿日: 2023年1月1日2023年1月2日

ドライいけばな ツルウメモドキを使った 2022年11月のいけ替え

いけばな

ツルウメモドキを頂いたので
11月のいけばなをいけ替えました。

水を入れずに、
投げ入れにしています。

“ドライいけばな ツルウメモドキを使った 2022年11月のいけ替え” の続きを読む

投稿日: 2023年1月1日2023年1月9日

お正月のいけばな 縁起の良い花材で1年の息災を願う 2023年1月

いけばな

明けましておめでとうございます。

2023年お正月のいけばなです。

縁起の良い伝統的な花材の
オンパレード!

我が家の玄関には大きすぎるくらいの
いけばなになりました。

“お正月のいけばな 縁起の良い花材で1年の息災を願う 2023年1月” の続きを読む

投稿日: 2022年12月30日2023年1月2日

クリスマスらしい色合いの霜月のいけばな 2022年11月

いけばな

11月の下旬にいけたので、
お花屋さんも意識してくださったのか

赤・緑・白と
クリスマスを思わせる
色合いの花材でした。

“クリスマスらしい色合いの霜月のいけばな 2022年11月” の続きを読む

投稿日: 2022年11月21日

ユーカリの香りが爽やかな 神無月のいけばな 2022年10月

いけばな

ユーカリの香りが爽やかです。

ご近所のお宅では、ユーカリだけで作ったリースが
玄関ドアに飾ってありシンプルで素敵。

ドライでも楽しめるので、
長く楽しめる花材ですね。

“ユーカリの香りが爽やかな 神無月のいけばな 2022年10月” の続きを読む

投稿日: 2022年10月2日2022年10月2日

大輪の菊が秋らしい 長月のいけばな 2022年9月

いけばな

来客に合わせて、お花をいけることができました。

大輪の菊が秋らしく、
玄関も華やかになっていい感じです。

“大輪の菊が秋らしい 長月のいけばな 2022年9月” の続きを読む

投稿日: 2022年10月2日2022年10月2日

ほおずきを追加したら 賑やかになりすぎた文月のいけばな 2022年7月

いけばな

お盆用に店頭に並ぶほおずきを見て、
花材に使いたくなり、追加してもらいました。

なんだか賑やかすぎたかも。。。

“ほおずきを追加したら 賑やかになりすぎた文月のいけばな 2022年7月” の続きを読む

投稿日: 2022年7月16日

早く来た夏にふさわしく ひまわりがメインの水無月のいけばな 2022年6月

いけばな

6月なのに花材にひまわりは早いと思うも、
梅雨明けが早かったので丁度よい感じになりました。

“早く来た夏にふさわしく ひまわりがメインの水無月のいけばな 2022年6月” の続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 6 次のページ

最近の投稿

  • 松本へ電車で行って知ったこと 【あずさ・かいじ・しなの】 3つの特急列車について
  • 街歩き【長野県松本市】蕎麦屋とカフェ巡りをしたくなる 都内から日帰りでも充分楽しめる街
  • 錠剤カッター 錠剤を細かく割って飲みやすくする道具を知る
  • 加藤泉(画家・彫刻家) 暖かく不思議な世界をつくり出す作品たち
  • 京都蕪村菴のお煎餅3種 ピリッとスパイシーなカレーせんべいが特におすすめ

過去にこんなこと書いてます

  • [2年前] 美術展の不都合な真実【感想】一般鑑賞者に戻ってからの著者の目線に共感する一冊
  • [3年前] 川崎市麻生区リストランテアベーテはるひ野/お墓参り後に美味しいランチタイムを過ごす。

twitter

Tweets by mariko784466101

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

カテゴリー

  • 展覧会
  • 美術館
  • スケッチブック
  • グルメ
  • 生け花

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress