紅葉ヒペリカムが秋らしい 霜月の生け花 2024年11月

広告

先日2024年11月16日は満月でした。

秋は空気が澄んでいるせいか
月がくっきり見えますね。

そんな満月のような
まんまるの菊と紅葉したヒペリカムが
秋らしい生け花です。

広告

今回の花材

全体写真

  • 紅葉ヒペリカム
  • ピンポンマム
  • ワックスフラワー

紅葉ヒペリカム

ピンポンマム

ワックスフラワー

生け花も継続が大事

先月10月に、4ヶ月振りにお花をいけたところ
感覚が鈍っていると感じました。

思い通りにいけられないし、
では、どこを直せばいいのかも
何だか分かりません。

昔、ピアノを習っていた頃に
「1日練習をしないと、取り戻すのに3日かかる」と
先生に言われました。

これと同じことだと思います。

生け花も定期的にいけていないと
感覚が鈍るのを実感。

ちなみに11月は、割と思い通りに
いけることができました(^^)。

2週間後のいけ替え

菊やワックスフラワーがしおれてきたので
いけ替えをしました。

ヒペリカムは更に紅葉が進んだ感じです。
庭の菊を2本切ってきて合わせてみました。

赤系の同系色の花材同士で、
なかなかいい感じに
なったと思っています。

涼しくなってきたので再開 神無月の生け花 2024年10月

霜月のいけばなお稽古 2023年11月

SNSはじめました!

ブログだけでなくSNSもはじめました。
フォローしてくれるとうれしいです!

広告

広告