2023年12月
-
東山魁夷「年暮る」年末に見たくなる絵画 雪が降る京都の街並みが青く美しい
年末になると見たくなる絵画があります。 それは、 東山魁夷作「年暮る」です。
-
皇室のみやび受け継ぐ美【皇居三の丸尚蔵館】収蔵品は買って集めたコレクションではなく贈られて集まった品々
ただいま大改装中の美術館。 全面開館は2026年ですが、 改装が終わった2つの展示室で 4期にわたり、 皇室が所属している 美術品が見られます。
-
みちのく いとしい仏たち【東京ステーションギャラリー】創られた生活に根ざした祈りの対象
会期の初日に突撃! この展覧会はとても楽しみに していました。 以前、八王子市夢美術館で、 土門拳と弟子である 藤森武、両氏の写真展を観て、 そこに写る東北地方…
-
モネ連作の情景展【上野の森美術館】モネの光の素晴らしさを体感できる展覧会
日時指定予約ができる展覧会の為 17:30の回を予約し、 会場を4往復ほどして ガッツリ堪能。 ショップに入るのも並ぶという 盛況ぶりなので、買い物はあきらめて…
-
モネのあしあと【ブックレビュー】不屈の精神と大らかな人間力 モネの人となりと複雑な人生が作品に与えた影響を知る
上野の森美術館で開催している モネ展を見に行く前に読んでみようと 本棚から出してきて再読した本です。
-
第54回ごてんまりコンクール 秋田県由利本荘市 応募作品に手芸を超えた驚異の技をみる
秋田県由利本荘市で 受け継がれている「ごてんまり」。 手まりの両脇と下に 房飾りがつくのが特徴の手まりです。 54年の歴史をほこる 「ごてんまりコンクール」に行…