コンテンツへスキップ

週末は美術館へ

  • プロフィール
  • お問い合わせ

月: 2022年10月

投稿日: 2022年10月28日2022年10月28日

鉄道開業150周年記念の展覧会5選 それぞれのテーマの違いを楽しもう

1872年10月14日に
新橋-横浜間で鉄道が
開業してから150周年。

美術館などの文化施設では
記念の企画展が開催中です。

“鉄道開業150周年記念の展覧会5選 それぞれのテーマの違いを楽しもう” の続きを読む

投稿日: 2022年10月2日2022年10月2日

大輪の菊が秋らしい 長月のいけばな 2022年9月

いけばな

来客に合わせて、お花をいけることができました。

大輪の菊が秋らしく、
玄関も華やかになっていい感じです。

“大輪の菊が秋らしい 長月のいけばな 2022年9月” の続きを読む

投稿日: 2022年10月2日2022年10月2日

ほおずきを追加したら 賑やかになりすぎた文月のいけばな 2022年7月

いけばな

お盆用に店頭に並ぶほおずきを見て、
花材に使いたくなり、追加してもらいました。

なんだか賑やかすぎたかも。。。

“ほおずきを追加したら 賑やかになりすぎた文月のいけばな 2022年7月” の続きを読む

最近の投稿

  • 松本へ電車で行って知ったこと 【あずさ・かいじ・しなの】 3つの特急列車について
  • 街歩き【長野県松本市】蕎麦屋とカフェ巡りをしたくなる 都内から日帰りでも充分楽しめる街
  • 錠剤カッター 錠剤を細かく割って飲みやすくする道具を知る
  • 加藤泉(画家・彫刻家) 暖かく不思議な世界をつくり出す作品たち
  • 京都蕪村菴のお煎餅3種 ピリッとスパイシーなカレーせんべいが特におすすめ

過去にこんなこと書いてます

  • [2年前] 美術展の不都合な真実【感想】一般鑑賞者に戻ってからの著者の目線に共感する一冊
  • [3年前] 川崎市麻生区リストランテアベーテはるひ野/お墓参り後に美味しいランチタイムを過ごす。

twitter

Tweets by mariko784466101

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

カテゴリー

  • 展覧会
  • 美術館
  • スケッチブック
  • グルメ
  • 生け花

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress