2025年1月
-
須田悦弘展【渋谷区立松濤美術館】遊び心と驚きに満ちる 作品と展示空間のコラボレーションが魅力の企画
え!! こんなところにも作品が展示?! そんな遊び心と驚きに満ちた 「須田悦弘展」が渋谷区立松濤美術館で開催中です。 (2025年2月2日まで) 独特な趣がある…
-
自分の中に啐啄(そったく)が起こる 一日に複数の展覧会を見る面白さ
ニワトリを飼っている方から 卒啄(そったく)という言葉を 教えていただきました。 孵化する時に、親鳥と卵の中のひよこが つつき合うタイミングが合って孵化する こ…
-
モネ睡蓮のとき【国立西洋美術館】モネの晩年を作品と生き方の両面から堪能できる好企画
国立西洋美術館にて 2025年2月11日(火・祝)まで開催の 「モネ睡蓮のとき」を見てきました。 2024年12月21日より、 日時指定の予約ができるようになっ…
-
牡丹のような大きな菊が華やかな お正月の生け花 2024年12月
昨年末に今年最後のお稽古で お正月のお花をいけてきました。 牡丹のような大輪の菊や 胡蝶蘭、金柳など、 華やかな花材を見ていると 気持ちまで華やいできます。
-
『ディープ・ドライバー』古川武士著【ブックレビュー】あなたを突き動かす動機の源泉、という哲学に出会えた一冊
この本を手に取った時、 まず表紙の色に目が向きました。 深い青色からグラデーションで だんだんと明るい黄色に変わっていく。 深海から海面へ上昇していくような そ…