3展一気に制覇するもよし、1つ選んでじっくり楽しむもよし。
戸栗美術館(渋谷区松濤)
太田記念美術館(渋谷区神宮前)
石洞美術館(足立区千住)
こちら3つの美術館で開催する展覧会のご紹介しましょう。
“【この時期オススメの展覧会】都内で見られる、涼しさを感じる「青」がテーマの3展。” の続きを読む

3展一気に制覇するもよし、1つ選んでじっくり楽しむもよし。
戸栗美術館(渋谷区松濤)
太田記念美術館(渋谷区神宮前)
石洞美術館(足立区千住)
こちら3つの美術館で開催する展覧会のご紹介しましょう。
“【この時期オススメの展覧会】都内で見られる、涼しさを感じる「青」がテーマの3展。” の続きを読む
Facebookで友達がシェアしていた記事で知り、これはこれは!と驚き。
アメリカ人のジョー&悦子プライス夫妻の、コレクションが一部、出光美術館の収蔵品となりました。
・続々と帰ってくる絵画たち。
・コレクターのジョー・プライス氏とは。
・復興支援で来日していた、プライスコレクション。
3つのパートで、語ります。
“帰ってきた江戸絵画。プライスコレクションの一部が出光美術館の収蔵品に。” の続きを読む
知人と話をしていて、名探偵・金田一耕助の話になりました。
映画化されたとか、著者の横溝正史さんは存じていたものの、本を読んだことがない。それでおすすめ本を3冊持ってきてもらいました。
“純粋な読書が楽しい。今、横溝正史がマイブーム。” の続きを読む
横浜美術館は開館30周年のアニバーサリー・イヤーということで、展覧会や講演会が通常よりも大充実!今年は全展覧会に行く予定にしています。
“開館30周年の横浜美術館から目が離せない。展覧会や講演会が大充実!” の続きを読む
先日見たNHK日曜美術館。
19世紀末のウィーンで興った美術の様式を、クリムトとシーレを中心に紹介している内容です。
“藤原紀香さんの存在が素敵だった:NHK日曜美術館「エロスと死の香り〜近代ウィーンの芸術 光と影〜」再放送6/16(日)20:00〜NHK Eテレにて。” の続きを読む