コンテンツへスキップ
週末は美術館へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 6月

2021年6月

  • いけばな_利休古流新華

    考えるより手を動かすのが大事だと思った 水無月のいけばな 2021年6月

    枝ものばかり3種類のような花材で、どういけようか?と戸惑っていましたが、 手を動かし出したらススっと手早くいけられました。

    2021年6月21日
    生け花
  • 池田屋安兵商店

    池田屋安兵衛商店 富山県富山市 個性あふれる薬のパッケージデザイン 棚に並ぶ様子が壮観

    富山駅から歩くこと20分ほど。 和漢薬種問屋の池田屋安兵衛商店があります。 店内の棚に並んでいる頓服薬のパッケージデザインがバラエティに富んでいて、薬なのですが…

    2021年6月20日
    スケッチブック
  • 篠田桃紅_幻冬舎

    篠田桃紅著 一0三歳になってわかったこと【読書感想】不惑はこの生を全うするまで続くものだと感じた一冊

    読書のきっかけは、「頼らずに自分の目で見る」、という展示室のキャプションでした。

    2021年6月14日
    スケッチブック
  • さいたま市大宮盆栽美術館

    久々本が4冊読めた 2021年5月の振返りと6月に向けて

    読みたい本はたくさんあるのに、ここ数年は読書数も停滞気味。 書きたいネタはたくさんあるのに、書き進まないブログと似ている状態です。 1ヶ月最低3冊など、とりあえ…

    2021年6月6日
    スケッチブック
検索
最近の投稿
  • 贋作は本当に『悪』なのか?四国の美術館騒動から考えるオリジナルの意味
  • 美術館で感じる四季の魅力|季節に合わせたアート鑑賞のすすめ
  • 丹頂アリアムが ユニークな空間を作る 卯月のいけばな 2025年4月
  • さようなら新美術新聞 ―53年の歴史と私の10年間の学び―
  • 梅がモチーフの絵画5選 ポストカードで観る 横山大観からエゴン・シーレまで
カテゴリー
アーカイブ

© 週末は美術館へ.