2020年7月
-
喫茶けやき 町田市立国際版画美術館 鑑賞後の一休みリーズナブルなお値段でお茶やランチが楽しめるカフェ
レトロシックな喫茶室といった雰囲気の、美術館に併設のカフェ。 コーヒーが美味しいので、鑑賞後につい立ち寄ってしまいます。
-
自宅でいけばな 2020.7月
久々に家族の集まりがあり、お花をいけました。
-
【新橋・汐留ランチ】杜の都大助 汐留シティセンターB1階 枚数や味付けが選べる牛タン焼ランチセットはサイドメニューも充実で大満足
パナソニック汐留美術館へ行く前に、ランチを食べたお店。 白木をベースにした明るい店内で、牛たん焼きランチを堪能しました。
-
パナソニック汐留美術館(東京都港区)和巧絶佳展 伝統的だけど新しい 過激だけど品格がある 超工芸が体感できる展覧会
撮影可能な展覧会。写真多めの記事です。 最近このような展覧会が増えてきていますので、撮影できることの効果も考えてみました。
-
ゲコノミクス巨大市場を開拓せよ!藤野英人著 恐るべしゲコの多様性とノンアルコール世界の豊かさ 楽しさを受け取った一冊【書評】
ゲコノミスト(お酒を飲まない人)、ノミスト(お酒を飲む人)という言葉。 どちらの立場もフラットに表したいとの思いから、著者の藤野さんが作られた造語ですが、今後使…
-
【浅草橋・馬喰町ランチ】鰻割烹丸文 焼鳥重に舌鼓 国産鰻1匹使った持ち帰り専用の神田鰻飯文巻は土用の丑の日にもオススメ
2020年、今年の土用の丑の日は、7/21(火)と8/2(日)。 鰻割烹丸文さんオススメです!
-
綺麗ははかなく 美しいは強い 見頃にはまだ早かった紫陽花見物で思ったこと
花の見頃ってなんだろう。 見頃より、少し早めに紫陽花見物に行った折思ったこと。
-
東京都新宿区SOMPO美術館 祝リニューアルオープン 7/10に開館した美術館をレポート
損保ジャパン本社ビルの42階から、地上に降りてきたSOMPO美術館。 高層からの眺めはなくなりましたが、私達が生活する高さに来てくれたようで、身近さが増している…
-
【渋谷ランチ】藤井茗縁(ふじいめいえん)東急プラザ6階 12種類のおばんざいから選べるセットやデザートも充実 駅チカで落ち着いた雰囲気の穴場カフェ
渋谷の美術館帰りに立ち寄ったカフェ。 食事もデザートも充実しているし、駅チカで落ち着いた雰囲気というのも気に入りました!
-
恵比寿ガーデンプレイス 東京都写真美術館 森山大道の東京ongoing展|モノクロとカラーの違いを体感する
本当は、同じ美術館の2階で開催中の「写真とファッション」を見に行くつもりが、刺激があるものが見たいな、と思い、3階で開催の森山大道さんの写真展に鞍替えしました。
-
Facebook・Twitter・Instagramそれぞれの違い Instagramを始めて考えてみたこと
Instagramをはじめて1週間。 まずは見よう見まねで、コツコツ記事を投稿しています。
-
【2020年8月閉店】料理サロンおかむら小田急線よみうりランド駅徒歩4分 2テーブルのみの一軒家レストラン ひと皿ごとにささやかな驚きのあるお料理
こちらのお店は残念ながら、2020年8月で閉店しています。 FacebookFacebookにログイン