久々に家族の集まりがあり、お花をいけました。
先日KitchenBeeに行った時に、飾ってあった花材の組み合わせがとても夏らしくて良かったので、できるだけ真似して揃えてみました。
今回の花材
- ヒマワリ
- アレカヤシ
- アンスリューム
- ヒペリカムの仲間
アレカヤシはとても涼しげなので、湿度が高い今の時期は目で涼しめていいですね。
ヒマワリ3本はやはりインパクト大。アレカヤシをもう1本追加で入れてもよかったかななんて思っています。
気がつけばお花をいけたのは4月以来?!
お稽古は引き続き中止になっていますので、またきっかけをみつけて自発的にいけることにしましょう。
後日、いけ替えをしました。
温度と湿度が高い時期は、水揚げと水の総取り替えを兼ねて、マメにいけ替えをします。
ヒマワリはまだまだ元気。もう一度くらいいけ替えできるかな。
2度めのいけ替え。
ヒマワリが急激に傷んでしまったので、小菊を投入しました。
