2023年11月
-
生きること書くこと 相田みつを美術館 行けば自分に必要な言葉が必ずみつかる場所
ここに来ると、 好むと好まざるとに関わらず 気になる言葉が必ずある。
-
横尾忠則 寒山百得展 身近に感じる寒山拾得 東京国立博物館表慶館
横尾さんの独自の解釈と再構築で 現代に現れた寒山拾得 (かんざん じっとく)が ドーンと100点、展示された 展覧会です。
-
霜月のいけばなお稽古 2023年11月
久々のお稽古は「菊の半月」。 数種類の菊のみを使って 半月形にいけます。 秋らしい華やかな いけばなになりました。
-
これ一冊できちんとわかるアーユルヴェーダ【ブックレビュー】複雑なアーユルヴェーダの実用と知識をカバーしている良書
アーユルヴェーダを勉強された方から 話を聞く機会があり、 せっかくなのでもっと知ろうと その方のオススメ本を購入しました。 タイトルの通り、アーユルヴェーダにつ…
-
駅弁サキホコレ弁当を秋田駅で購入 秋田の名物を使ったおかずと絶品ご飯の共演が素晴らしい
秋田駅で非常に美味しい駅弁と 出会いました。 秋田米の最上位品種である サキホコレを使った 「サキホコレ弁当」。 ご飯の美味しさと共に、 上品な味付けのおかずも…