コンテンツへスキップ

週末は美術館へ

  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリー: スケッチブック

投稿日: 2022年6月11日2022年6月12日

美術館自体の魅力や在り方にも意識が向いた 2022年5月の振返りと6月に向けて

東京都庭園美術館

企画展を見るのはもちろんですが、
美術館自体の魅力や在り方に
意識が向いた月でもありました。

“美術館自体の魅力や在り方にも意識が向いた 2022年5月の振返りと6月に向けて” の続きを読む

投稿日: 2022年5月5日

根津美術館の燕子花と新緑の庭園散策が清々しい 2022年4月の振返りと5月に向けて

根津美術館

根津美術館のリアル燕子花を
数年ぶりに見ることができたのが
嬉しかった4月。

企画展とともに、
新緑の庭園も堪能できました。

“根津美術館の燕子花と新緑の庭園散策が清々しい 2022年4月の振返りと5月に向けて” の続きを読む

投稿日: 2022年5月2日2022年5月1日

熊本・福岡の美術館巡りが充実の2022年3月の振返りと4月に向けて

熊本県立美術館

予定から1ヶ月遅れで、
熊本・福岡へ美術館巡りにでかけました。

お天気はイマイチでしたが、
すべて初訪問の美術館ばかりでしたので
とても有意義な旅でしたね。

“熊本・福岡の美術館巡りが充実の2022年3月の振返りと4月に向けて” の続きを読む

投稿日: 2022年3月27日2022年3月27日

くまモンの い草コースター ちょっと顔出しデザインが可愛らしい

くまモングッズ

熊本県立美術館のミュージアムショップで購入した
くまモンコースター。

色とデザインに惹かれて購入しました。

“くまモンの い草コースター ちょっと顔出しデザインが可愛らしい” の続きを読む

投稿日: 2022年3月21日2022年3月21日

海の近くの美術館に縁のあった 2022年2月の振返りと3月に向けて

千葉みなと

海の近くの美術館に縁があった2月。

内陸に住んでいるため、
海を見るだけでも心踊ります。

天気も良く、眩しい春の日差しを
たっぷり浴びてきました。

“海の近くの美術館に縁のあった 2022年2月の振返りと3月に向けて” の続きを読む

投稿日: 2022年3月8日

君たちはどう生きるか 吉野源三郎著 大人になっても考え続けるべき本質が書かれた一冊

君たちはどう生きるか

主人公は15歳の中学生、コペル君。

彼の身の回りで起こる、日常のささいな出来事から
本質を導く展開が素晴らしい。

“君たちはどう生きるか 吉野源三郎著 大人になっても考え続けるべき本質が書かれた一冊” の続きを読む

投稿日: 2022年2月27日2022年2月27日

松岡美術館リニューアルオープン日に訪問できた 2022年1月の振返りと2月に向けて

松岡美術館

3年近く、館内整備等で休館していた松岡美術館。

思いがけず、リニューアルオープン当日に訪問できたのが
嬉しかった1月でした。

“松岡美術館リニューアルオープン日に訪問できた 2022年1月の振返りと2月に向けて” の続きを読む

投稿日: 2022年1月22日

水仙が描かれた 春を感じさせる作品2枚をご紹介

牧進_明かり障子

ウォーキング中に水仙の葉と蕾が出ている株を
いくつも見かけました。

“水仙が描かれた 春を感じさせる作品2枚をご紹介” の続きを読む

投稿日: 2022年1月22日

お年玉袋 2022年寅年 シールで簡単お年玉袋作り

お年玉袋

2021年に続き、今年もシールを使って、
簡単お年玉袋作りです。

“お年玉袋 2022年寅年 シールで簡単お年玉袋作り” の続きを読む

投稿日: 2022年1月15日2022年1月15日

香り袋はトイレに置くのがオススメ 消臭効果で 自然に匂いが気にならないのが快適

香り袋

香り袋をお土産にいただきました。
トイレに置いたらいい感じです。

消臭剤や消臭スプレーを使うよりも
匂いが自然に気にならなくなりました。

“香り袋はトイレに置くのがオススメ 消臭効果で 自然に匂いが気にならないのが快適” の続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 18 次のページ

最近の投稿

  • 美術館自体の魅力や在り方にも意識が向いた 2022年5月の振返りと6月に向けて
  • 芍薬の見た目も香りも華やかな 皐月のいけばな 2022年5月
  • 国立新美術館 乃木坂駅直結 1日中居られる雨の日にオススメな美術館
  • 出光美術館 コロナ禍からやっと活動再開 念願の江戸絵画の展覧会が2023年1月に開催される
  • メトロポリタン美術館展 国立新美術館 西洋絵画の500年をコンパクトに紹介した点がお薦めの展覧会

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

カテゴリー

  • 展覧会
  • 美術館
  • スケッチブック
  • グルメ
  • 生け花

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress