〜美術館と街めぐり〜 富山市(駅北側の運河編)

富岩環水公園と立山連峰

駅南側の城下町に比べると、ものすごくスッキリしたエリアです。

海が見えるわけではありませんが、時々風に乗ってくる潮の香りやカモメの往来で海が近いことが分かります。

多くの人が集まるのは美術館もある富岩運河環水公園(通称カナルパーク)。立山連峰を臨む景色も良く、気持ちのいい場所です。

“〜美術館と街めぐり〜 富山市(駅北側の運河編)” の続きを読む

最後は路面電車とガラス作品の鑑賞で締めた、富山の旅。

富山市の路面電車_環状線

予定をこなし、駅弁も買ったし、後は荷物を受け取って新幹線で帰るだけ。

しかし1時間以上も時間があり、これはもう一つ何かできるなと駅前広場のベンチで考えていると「環状線」と書かれた路面電車が行き来している!

“最後は路面電車とガラス作品の鑑賞で締めた、富山の旅。” の続きを読む

〜美術館と街めぐり〜 富山市(駅南側の城下町編)

今回は富山県美術館での講演会に行くのがメインの旅行。
とはいえ、富山に来るのは初めてですので一日目は市内の美術館を堪能しました。
富山駅を挟んで、北側・南側と美術館が散らばっているので、まずは南側、富山城址のある城下町側の美術館です。

“〜美術館と街めぐり〜 富山市(駅南側の城下町編)” の続きを読む