アフィリエイト広告を利用しています 通りすがりの彫刻2 東京都美術館の「さ傘」 2019年3月4日 スケッチブック 広告 雨が降ると思い出す彫刻 建畠覚造(たてはた・かくぞう) 「さ傘(天の点滴をこの盃に)」 1973年 アルミニウム・ステンレス・鉄 広告 東京都美術館のレストランサロンへ続く 廊下から見える作品です。 逆さの傘が、道端に投げ捨てられているようで気になります。 何があったのだろう? 水が溜まったように作られ 時間の経過も感じます。 交通事故のような痛ましい現場なのか、 映画のワンシーンのように、 惹かれ合う者同士の劇的な出合いの 場面か。 物語る傘の彫刻です。 SNSはじめました! ブログだけでなくSNSもはじめました。フォローしてくれるとうれしいです! 広告 関連記事高くなる美術館入館料について、どう考えるか座席指定券の400円は、何に対して払うのか。〜京王ライナーに乗って考えた〜これ一冊できちんとわかるアーユルヴェーダ【ブックレビュー】複雑なアーユルヴェーダの実用と知識をカバーしている良書 人気の記事 [arkhe_sga_ranking] 広告