【信濃町ランチ】タイ食堂メーヤウ いつも通りのグリーンカレーとタイ風牛すじ煮込みそばのセットで安心安全の満足

暑い時には、暑い国の料理でシャキっとしよう。辛いものが好きな人はもちろん、得意でない人でも選べるメニューはありますよ。

“【信濃町ランチ】タイ食堂メーヤウ いつも通りのグリーンカレーとタイ風牛すじ煮込みそばのセットで安心安全の満足” の続きを読む

ヨガマットの選び方 ストレッチマットとして使う私の場合

ランニング後のストレッチ用に、ヨガマットを買いました。私が選ぶときに優先したことなどご紹介します。

“ヨガマットの選び方 ストレッチマットとして使う私の場合” の続きを読む

平塚市美術館(神奈川県平塚市)夏の所蔵品展 日常という宝物 問や答えを求めない今に寄り添う展覧会

所蔵品展ということもあり、入館料がたったの¥140(ホームページ割引を使った団体料金)+駐車場代¥100=合計¥240の美術鑑賞でした。

“平塚市美術館(神奈川県平塚市)夏の所蔵品展 日常という宝物 問や答えを求めない今に寄り添う展覧会” の続きを読む

NumLockはニューメリカルロック 小さなトラブルから大きな間違いに気づいて今更ビックリだったこと

パソコンの処理キーの一つ、「NumLock」。正式名称はニューメリカルロックだって、ご存知でしたか?

“NumLockはニューメリカルロック 小さなトラブルから大きな間違いに気づいて今更ビックリだったこと” の続きを読む

北海道倶知安お菓子のふじい 和菓子も洋菓子も揃ったお店 お菓子といっしょに楽しさとストーリーもやってきた

「北海道は野菜と乳製品が格段に美味しい」という持論のもと、ブログ講座でご一緒した、藤井千晶さん(以下、ちあきさん)のお店ということで、興味をもって購入したお菓子たち。

緊急事態宣言の頃に購入し、外出がままならない中、おやつの時間に彩りを与えてくれました。

“北海道倶知安お菓子のふじい 和菓子も洋菓子も揃ったお店 お菓子といっしょに楽しさとストーリーもやってきた” の続きを読む

2020年7月の振返り

いや〜、今年は梅雨が長かった。
昼間のギラギラ太陽光線と夜の月、空に光があることに
しみじみ幸せを感じているこの頃です。

“2020年7月の振返り” の続きを読む

町田市立国際版画美術館(東京都町田市)インプリントまちだ展2020 地域の歴史を美術につなげる公立美術館らしい良い企画

「沿革」というオフィシャルな記録ではない、町田市が積み上げてきた日常が、美術という形で表現されている展覧会でした。

“町田市立国際版画美術館(東京都町田市)インプリントまちだ展2020 地域の歴史を美術につなげる公立美術館らしい良い企画” の続きを読む

喫茶けやき 町田市立国際版画美術館 鑑賞後の一休みリーズナブルなお値段でお茶やランチが楽しめるカフェ

レトロシックな喫茶室といった雰囲気の、美術館に併設のカフェ。

コーヒーが美味しいので、鑑賞後につい立ち寄ってしまいます。

“喫茶けやき 町田市立国際版画美術館 鑑賞後の一休みリーズナブルなお値段でお茶やランチが楽しめるカフェ” の続きを読む

自宅でいけばな 2020.7月

久々に家族の集まりがあり、お花をいけました。
“自宅でいけばな 2020.7月” の続きを読む

【新橋・汐留ランチ】杜の都大助 汐留シティセンターB1階 枚数や味付けが選べる牛タン焼ランチセットはサイドメニューも充実で大満足

パナソニック汐留美術館へ行く前に、ランチを食べたお店。

白木をベースにした明るい店内で、牛たん焼きランチを堪能しました。

“【新橋・汐留ランチ】杜の都大助 汐留シティセンターB1階 枚数や味付けが選べる牛タン焼ランチセットはサイドメニューも充実で大満足” の続きを読む