私のように忘れていた人、いざ書こうとしたらよく分からずにつまづいてしまった人に、この情報が届きますように!
提出期限は年明け2020年1月10日必着ですよ。
私のように忘れていた人、いざ書こうとしたらよく分からずにつまづいてしまった人に、この情報が届きますように!
提出期限は年明け2020年1月10日必着ですよ。
美術が好きというと、何故かクラッシックも好きという認識がなされ「クラッシックも聴かれますよね」と演奏会のチケットを頂きました。
そこで初めて見る楽器に遭遇!
“ホルンなのにチューバと名の付く楽器があった!/オーケストラの演奏を聴きに行き、演奏より気になってしまった楽器のこと。” の続きを読む
「外国の方にもっと美術館へ来てほしいが、現状は1日5人くらい。」
とWebの記事で
山種美術館の館長が言われていたことに、触発されました。
“山種美術館館長のインタビューに触発され考えたこと 日本画専門の美術館で、外国人来館者を 増やすために必要なこと” の続きを読む
首が寒いのが苦手なので、夏でも冬でも巻き物がかかせない私。
先日購入したウール100%の暖かいショール。
購入を一旦考えるほどの教訓が、スワヒリ語で書かれておりました。
朝寝坊してしまい、前日に家を出ようと予定してた時間に起床。。。
午前中の予定は変更して、濃厚な内容のお茶会と上野のゴッホ展、2つのメインイベントをしっかり楽しんだ一日でした。
“「お茶会」と称する全然お茶会レベルじゃない濃い内容に大満足して、上野の森美術館のゴッホ展の構成が面白いと感じた、冬の一日。” の続きを読む
“「情報生産者になる」(上野千鶴子著)を読んで/研究者としての厳しさと、教育者としてのやさしさが抜群のバランスの一冊。” の続きを読む
東京ビックサイトで11/4日祝まで開催の、東京モーターショー。
今までとかなり違う展示内容に戸惑いながら、車の世界の変化を実感してきました。
美術館ではだいたい1年に、3〜4つくらいの企画展が開催されるのが普通です。
今月9月は展覧会の切り替えが多い時期。
これから月末にかけて終了する展覧会、新しく始まる展覧会で気になるものをピックアップしてみました。
外食は家庭では限界のあるプロの技が味わえる。
そんな感覚を家族がみんな持ってくれたのではないかな、と実感したイタリアンでのランチ。
あらためて、外食の良さを考えてみました。
ネットのニュースをチェックしていて見つけた記事。
豊田市美術館のレストランが「味遊是」(ル・ミュゼ)として2019年6月にリニューアルオープンしたとの内容。
“「キュレーターをフォローする」樺沢紫苑著/インプット大全の実践は、名古屋めしのキュレーターから。” の続きを読む