東山魁夷 秋彩 美しいものを美しいままに描く 凄さを感じる 2021年11月24日2024年11月3日 スケッチブック 広告 先日、デイキャンプへ行った時に目にした 紅葉の景色で思い出した一枚。 広告 東山魁夷(ひがしやま・かいい) 秋彩(しゅうさい) 山種美術館 美しいものを、美しいままに描く。 ただ、それだけ。 でも、それ以上。 山種美術館で12/22(日)まで開催の「東山魁夷の青 奧田元宋の赤 —色で読み解く日本画—」/画家にとっての色とは単なる色ではないらしい。 SNSはじめました! ブログだけでなくSNSもはじめました。フォローしてくれるとうれしいです! 広告 関連記事後ろを振り返りつつ前に進む【見返り美人図】に2023年後半に向けた修正計画を考える「情報生産者になる」(上野千鶴子著)を読んで/研究者としての厳しさと、教育者としてのやさしさが抜群のバランスの一冊。ナルコユリが爽やかな 皐月のいけばな 2024年5月 人気の記事 1スケッチブック余ったホワイトリカーの使いみち/お酒を飲まない人編2020年6月28日2グルメNEZUCAFÉ(ネズカフェ)/根津美術館(東京都港区)併設カフェ/ほどよく完璧な雰囲気とメニューに、いつも混んでいる理由がよく分かる。2020年2月25日3スケッチブック【図録】私が展覧会図録を買う時の3つの理由2020年5月23日4スケッチブック松本へ電車で行って知ったこと 【あずさ・かいじ・しなの】 3つの特急列車について2023年3月26日5スケッチブックさようなら新美術新聞 ―53年の歴史と私の10年間の学び―2025年4月27日6スケッチブック東山魁夷「年暮る」年末に見たくなる絵画 雪が降る京都の街並みが青く美しい2023年12月31日7グルメ優雅亭盛山 千葉市美術館店 カジュアルな雰囲気で本格和食をいただける穴場な店2023年4月9日8グルメ【酔心】 画家 横山大観の主食と言われた日本酒 広島県三原市 山根本店2021年1月22日9グルメ崎陽軒 肉まん あんまん【食レポ】 お昼におやつに大活躍 餡の味も本格的2021年2月6日10展覧会作品リストがグレードアップ 読み物レベルの冊子になりつつある理由2021年5月8日 広告