2021年
-
涼しくなってきたので復活 長月のいけばな 2021年9月
暑くてお花がもたない8月は、お稽古はお休み。 朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきたので、9月からまたお稽古復活です。
-
巡回展は素晴らしいシステムだと思った 2021年8月の振返りと9月に向けて
「巡回展」というシステムのおかげで、 もう見られないと思っていた展覧会を見ることができました。(嬉)
-
【目黒 カフェ】 目黒区美術館カフェ/ラウンジ ボランティアの方が運営する小さなカフェ
展覧会を見る前の、ちょっと一休みするのに重宝しているカフェです。
-
目黒区美術館 包む – 日本の伝統パッケージ 2021.9.5日まで 身の回りの素材を使った量産品のこだわりの「包む」が見られる
過剰包装とか簡易包装とかいう世界には、はめられない 「包む」という文化を見ることができる展覧会です。
-
東京都美術館 イサム・ノグチ 発見の道 2021.8.29日まで あらためて知る作品も多く 作家の仕事が確認できた展覧会
私が、イサム・ノグチさんの作品の一部しか知らなかったのだと、知った展覧会。 香川県とニューヨークにある、庭園美術館にも行ってみたくなりました。
-
東京都美術館 2階 レストランミューズ で展覧会と連動したメニューを食べてきた
企画展ごとに変わるコースを、ランチにいただいた時のレポートです。
-
自主練を初めて半年が経った 文月のいけばな 2021年7月
先生のところにお稽古に行けなくなってから しばらくして始めた自主練。 お花を調達して自宅で毎月いけるようになってから 半年が経ちました。
-
三井記念美術館 自然が彩る かたちとこころ 2021.8.22日まで 所蔵品のイロイロが見られる リニューアル前最後の展覧会
茶道具、屏風に工芸品の数々。 所蔵品のイロイロが見られる展覧会。 本展覧会の後は、リニューアル工事に入り、2022.4月まで休館予定になります。
-
【渋谷 松濤 ランチ】松濤カフェ ミートローフ 念願の平日限定 日替わりランチを食べてきた
週末は何度か来ているこちらのお店。 平日限定で日替わりランチがあるのです。 念願叶って、日替わりミートローフのランチを堪能してきました。
-
閉店【日本橋 ランチ】 三井記念美術館 ミュージアムカフェ 豆腐ハンバーグ御膳を食べてみた
こちらのミュージアムカフェは閉店しています。 現在(2023年4月)は、ミュージアムショップとアートサロン となっており、 自販機で飲み物が購入できたり、 図録…
-
東京都現代美術館 GENKYO 横尾忠則 2021.10.17日まで 活力を貰えるか、飲み込まれて精気を奪われるか 質・量共に圧倒される展覧会
横尾さんご自身も企画に携わっておられる展覧会。 600点あまりの作品で構成される、質・量ともに圧倒されるパワフルな展覧会です。
-
アートラボ はしもと 神奈川県相模原市 改装閉館イベントで 気になっていた施設の活動を知る
近くを通るたびに気になっていた「アートラボ はしもと」。 このたび建替えによる閉館イベントがあることを知り、この施設が何をしているところなのか、遅ればせながら確…