日帰り熱海旅にでかけました。
MOA美術館に行くことが第一目的で、あとはこんなところどう?という感じのゆるい計画。
まずは、熱海市内の観光に便利な、東海バスの1日乗車券「湯〜遊〜バス」を買うことにしました。
アートと旅と、週末と私
日帰り熱海旅にでかけました。
MOA美術館に行くことが第一目的で、あとはこんなところどう?という感じのゆるい計画。
まずは、熱海市内の観光に便利な、東海バスの1日乗車券「湯〜遊〜バス」を買うことにしました。
ランニング後のストレッチ用に、ヨガマットを買いました。私が選ぶときに優先したことなどご紹介します。
パソコンの処理キーの一つ、「NumLock」。正式名称はニューメリカルロックだって、ご存知でしたか?
いや〜、今年は梅雨が長かった。
昼間のギラギラ太陽光線と夜の月、空に光があることに
しみじみ幸せを感じているこの頃です。
ゲコノミスト(お酒を飲まない人)、ノミスト(お酒を飲む人)という言葉。
どちらの立場もフラットに表したいとの思いから、著者の藤野さんが作られた造語ですが、今後使われるようになっていくかもしれません。
“ゲコノミクス巨大市場を開拓せよ!藤野英人著 恐るべしゲコの多様性とノンアルコール世界の豊かさ 楽しさを受け取った一冊【書評】” の続きを読む
Instagramをはじめて1週間。
まずは見よう見まねで、コツコツ記事を投稿しています。
“Facebook・Twitter・Instagramそれぞれの違い Instagramを始めて考えてみたこと” の続きを読む
やっと美術館にも行けるようになりました!
6ヶ月のブログ講座が終了したり、
在宅勤務もコロナ対応を継続しつつも、働き方改革の一環の意味合いも帯びてきたり、
日常が、アフターコロナの新しいフェーズになってきたような一ヶ月でした。
梅干つくりで、梅やその時に使う器具の消毒用として購入したホワイトリカー。
ちょっとしか使わないので、220mlという小さいものを購入しましたが余ってしまいました。