日比谷図書文化館 美術館ではないけれど 小村雪岱の企画展が開催中 2021.3.28日まで

三井記念美術館にて2021.4.18日まで開催中の「小村雪岱スタイル」展。

もう一つの小村雪岱展が、日比谷図書文化館で開催しています。

できれば同じ日に2つの展覧会をハシゴして欲しい、その理由を書きました。

“日比谷図書文化館 美術館ではないけれど 小村雪岱の企画展が開催中 2021.3.28日まで” の続きを読む

マンホールを観察 地域の文化や特産物が見えてくる

マンホールの蓋を観察していると、色がついていたり、いなかったり、様々な図案が描かれていたり、目を惹くデザインもありますね。

“マンホールを観察 地域の文化や特産物が見えてくる” の続きを読む

日比谷ランチ 日比谷図書文化館 地下1階 東京都千代田区 日比谷公園 思わぬところで「まい泉」のかつ膳が食べられる歓び

日比谷図書文化館の地下1階にある、ライブラリーダイニング日比谷。

カフェのプロントとのコラボレーション店舗で、なぜか「まい泉」のかつ膳が食べられるのです。

“日比谷ランチ 日比谷図書文化館 地下1階 東京都千代田区 日比谷公園 思わぬところで「まい泉」のかつ膳が食べられる歓び” の続きを読む

如月のいけばな 2021年2月

いけばな用の花材を扱うお花屋さんをみつけたので、今月から、自主練を本格開始。

先生のお宅に行けるようになる日まで、しっかりやりますよ。

“如月のいけばな 2021年2月” の続きを読む

ひよこ豆の米麹味噌作り お味噌の原料は大豆だけではないことを知る

昨年の黒豆味噌に続き、今年はひよこ豆味噌に挑戦。

味噌の原料は大豆だけかと思っていたので、興味しんしんで参加です。

“ひよこ豆の米麹味噌作り お味噌の原料は大豆だけではないことを知る” の続きを読む

カフェ椿 山種美術館 東京 恵比寿・広尾 展示作品にちなんだオリジナル和菓子が食べられる

今回いただいたのは、「かがり火」という名前のお菓子。

食べて美味しいだけでなく、いただく効果についても考えてみました。

“カフェ椿 山種美術館 東京 恵比寿・広尾 展示作品にちなんだオリジナル和菓子が食べられる” の続きを読む

#ポストカードで美術鑑賞 展示室を離れて 見えること 分かること その活用術

藤田嗣治の描く子供に、可愛さを見出せなかったのですが、

部屋でポストカードを眺めていて、発見したことがありました。

展示室でないからこそ、できる鑑賞もあるのです。

“#ポストカードで美術鑑賞 展示室を離れて 見えること 分かること その活用術” の続きを読む

【いけばな】2021年2月 お正月のお花 3回目のいけ替えでさらに春らしく

啓翁桜を枝ものに、さらに春らしくいけ替えました。
“【いけばな】2021年2月 お正月のお花 3回目のいけ替えでさらに春らしく” の続きを読む

崎陽軒 肉まん あんまん【食レポ】 お昼におやつに大活躍 餡の味も本格的

横浜市西区に本社のある崎陽軒(きようけん)と言えば、シュウマイが有名ですが、たまには違うものを買ってみようと手にした、肉まんとあんまん。

思っていた以上に餡の味がよく大満足です!

“崎陽軒 肉まん あんまん【食レポ】 お昼におやつに大活躍 餡の味も本格的” の続きを読む

上原美術館 伊豆下田 地域に根づきながらも 外に向かって発信し 地道に成長している美術館

一番好きな美術館はどこですか?と聞かれると、「上原美術館です」と答える、

私の好きな美術館の一つ。

良し悪しとりまぜて、私にとっては魅力ある美術館なのです。

“上原美術館 伊豆下田 地域に根づきながらも 外に向かって発信し 地道に成長している美術館” の続きを読む