美術館
-
アーティゾン美術館/前田青邨「獅子図」存在感のある作品
2020年1月18日のオープニングに訪れた、アーティゾン美術館。 館内は撮影可能なので、展示品もたくさん撮りました!
-
祝・開館/アーティゾン美術館(東京都中央区京橋)/オープン当日の様子をレポート
2020年1月18日土曜日、午前10:00。 東京都中央区京橋に新たな美術館が誕生しました。 その名は「アーティゾン美術館」。 まず今回は写真を中心に、館内の様…
-
ここ、どこの美術館だ?
ここ、どこの美術館だ? ヒント: 神奈川県鎌倉市にある 美術館・博物館的な施設です。
-
【美術館と街めぐり】北鎌倉駅から鎌倉駅へ、6つの美術館を1日で回ることが可能なすばらしい導線と、歴史が作り上げた観光地としての威力を知る。
毎年、年末年始のお休みに入ると、その年の美術館行き納めの日を1日作るようにしています。 昨年末は鎌倉へ。 2つもリニューアルした美術館があり、行っておきたい場所…
-
秋の美術館巡りにオススメ/三井記念美術館・根津美術館・五島美術館の三館合同キャンペーンを活用しよう。
三館合同キャンペーン 「秋の三館 美をめぐる2019」 三館とは、都内にあります三井記念美術館(中央区)根津美術館(港区)五島美術館(世田谷区)のこと。 このキ…
-
アート&ドライブ福島県/初訪問の美術館が2つ。いつだって、初めて行く美術館はワクワクする。
郊外や地方への美術館巡りは車で行きます。 山の中や街から外れたところにある美術館も多いので、その方が便利なのです。 そんな旅のことを名付けて「アート&ドライブ」…
-
ここはどこ?これは何?MOT(東京都現代美術館)で見つけた3つのコト
東京都江東区にあります、東京都現代美術館。 先月行った時に3つ、「面白いな!」と気に留まったことがありました。 行く機会がありましたら是非、探してみてくださいね…
-
神奈川県横浜市/横浜美術館と三渓園で横浜ゆかりの実業家・文化人、原三渓の人生を知る。
会期も残り少なくなりましたが横浜美術館で9/1(日)まで開催中の「原三渓の美術—伝説の大コレクション」展。 三渓園と松方コレクション展との掛け合わせでさらに深く…
-
東京都現代美術館/東京都江東区/3年ぶりに会った友達の気分で、館内を満喫。
2016年5月より、館内施設の大規模改修で休館していた東京都現代美術館(東京都江東区)。 3年の時を経て2019年3月、リニューアルオープンしました。 現在はリ…
-
【静岡県三島市 】街中を流れる美しい水と鰻、そして美術館に涼を感じに行こう。
もくじ 鰻の桜屋 美しい富士山の伏流水 佐野美術館
-
国立西洋美術館は、むしろ常設展だけ見に行く日を作ろう。
「松方コレクション展」がクローズアップされている国立西洋美術館ですが、常設展もお忘れなく。
-
原美術館にタクシーで行く。いつもと違う方法も思いつける自分でありたい、と思った雨の週末。
2020年12月で閉館が決まっている、東京都品川区にあります原美術館。 来年の12月ですから、もう少し先ですが、閉館までの間は意識的に行こうと思っています。