美術館
-
2020.6.7日付_美術館開館情報まとめ_表参道エリア
今回は「表参道エリア」です。
-
2020.6.6日付_美術館開館情報まとめ_日本橋〜両国〜清澄白河エリア
今回は「日本橋〜両国〜清澄白河」です。
-
2020.6.5日付_美術館開館情報まとめ_渋谷エリア
今回は「渋谷エリア」です。
-
2020.6.3日付_美術館開館情報まとめ_東京駅エリア
今回は「東京駅エリア」です。
-
2020.6.2日付_美術館開館情報まとめ_東京・六本木〜虎ノ門エリア
「六本木〜虎ノ門エリア」の美術館再開情報、まとめです。
-
2020.6.1日付_美術館再開状況まとめ_東京・上野エリア
緊急事態宣言の解除をうけて、今週(6月第一週)あたりから、再開する美術館情報が目に入ってきました。 まずは、身近な都内の主要美術館から、エリアごとに状況を調べて…
-
兵庫県姫路市・恵武美術館開館/開館ではなく「開設」された、あたらしいタイプの美術館。
リアル建物を持たないWebオンリーの美術館という「形態」。 この手があるか、ここまできたか、と驚きました。
-
あなたのファースト美術館はここ/地産地消的、初めて行く美術館の選び方。
「美術館って行かないんですけど、初めていく美術館ってどうやって選べばいいんですか?」と聞かれました。 そこで、この記事を書くことにしたのです。
-
静嘉堂文庫美術館、2022年丸の内へ移転/新美術新聞NO.1531号より
愛読誌「新美術新聞」で知った、美術館の移転。 現在の場所が私にとっては行きにくいところなので、嬉しい移転です。 場所柄、移転先の美術館巡りも充実しそうですよ。
-
【東京・恵比寿】山種美術館と郷さくら美術館/散歩をしながら2つの美術館巡り/さくらが咲き誇る展示室でお花見はいかがでしょう。
JR山手線・恵比寿駅を最寄りとして行くことができる2つの美術館。 現在は「さくら」をテーマにした絵画の展示で、展示室内が華やいでいます。
-
町立湯河原美術館(神奈川県足柄下郡湯河原町)/湯河原の歴史を感じる、元老舗旅館を改装した美術館。
今年は1ヶ月に1つは、 まだ行っていない美術館に行こうと決めています。 そんな美術館を中心に、美術館自体の紹介もしたい! 今回は2020年1月に訪れた、町立湯河…
-
根津美術館(東京都港区南青山)/常緑樹も多く、冬の庭園もひなびた趣を楽しめる。
庭園から六本木ヒルズが見える根津美術館の庭園。 まさに「都会のオアシス」という言葉がピッタリです。