真理子
-
綺麗ははかなく 美しいは強い 見頃にはまだ早かった紫陽花見物で思ったこと
花の見頃ってなんだろう。 見頃より、少し早めに紫陽花見物に行った折思ったこと。
-
東京都新宿区SOMPO美術館 祝リニューアルオープン 7/10に開館した美術館をレポート
損保ジャパン本社ビルの42階から、地上に降りてきたSOMPO美術館。 高層からの眺めはなくなりましたが、私達が生活する高さに来てくれたようで、身近さが増している…
-
【渋谷ランチ】藤井茗縁(ふじいめいえん)東急プラザ6階 12種類のおばんざいから選べるセットやデザートも充実 駅チカで落ち着いた雰囲気の穴場カフェ
渋谷の美術館帰りに立ち寄ったカフェ。 食事もデザートも充実しているし、駅チカで落ち着いた雰囲気というのも気に入りました!
-
恵比寿ガーデンプレイス 東京都写真美術館 森山大道の東京ongoing展|モノクロとカラーの違いを体感する
本当は、同じ美術館の2階で開催中の「写真とファッション」を見に行くつもりが、刺激があるものが見たいな、と思い、3階で開催の森山大道さんの写真展に鞍替えしました。
-
Facebook・Twitter・Instagramそれぞれの違い Instagramを始めて考えてみたこと
Instagramをはじめて1週間。 まずは見よう見まねで、コツコツ記事を投稿しています。
-
【2020年8月閉店】料理サロンおかむら小田急線よみうりランド駅徒歩4分 2テーブルのみの一軒家レストラン ひと皿ごとにささやかな驚きのあるお料理
こちらのお店は残念ながら、2020年8月で閉店しています。 FacebookFacebookにログイン
-
2020年6月の振返り
やっと美術館にも行けるようになりました! 6ヶ月のブログ講座が終了したり、 在宅勤務もコロナ対応を継続しつつも、働き方改革の一環の意味合いも帯びてきたり、 日常…
-
銀座千疋屋のフルーツサンド/お菓子になっても美味しいフルーツは、さすが千疋屋さん。
お礼を贈りに行ったついで、送った品の味見をしようという名目で自宅用にも配送してもらった、銀座千疋屋のフルーツサンド。 上品な甘さ、香ばしいクッキー、そしてお菓子…
-
東京駅舎の刺繍入りハンドタオル【今治タオル商標付き】東京ステーションギャラリーミュージアムショップ
先日、神田日勝展を見に行った時に、ミュージアムショップで購入したハンドタオル。 普段常に持ち歩くので、気に入ったものがあると購入しています。
-
余ったホワイトリカーの使いみち/お酒を飲まない人編
梅干つくりで、梅やその時に使う器具の消毒用として購入したホワイトリカー。 ちょっとしか使わないので、220mlという小さいものを購入しましたが余ってしまいました…
-
東京駅・丸の内北口/東京ステーションギャラリー/神田日勝・大地への筆触展/独自のスタイルを確立するには、短すぎる時間だと感じた画家の人生。
コロナ渦以降、特に都内では、日時指定の予約が必要な美術館が増えましたが、こちらの美術館もその一つ。 ローソンチケットで予約し、発券して行くスタイルで手間がかかり…
-
梅干し作りの副産物/梅シロップが完成間近です。
仕込んで1ヶ月弱、そろそろ完成間近です。