いけばな生け替え。 2019年5月5日2021年9月7日 生け花 広告 GW初日にお稽古でいけたもの、菖蒲が二番咲きしました! 広告 最初に比べると花の色も薄いですが、他の花材もまだ元気なので、そのまま。 花器だけ変えました。 菖蒲は上手く水揚げすると 次々と中から蕾が出てくるんですよ。 最初にいけた時のブログはこちら SNSはじめました! ブログだけでなくSNSもはじめました。フォローしてくれるとうれしいです! 広告 関連記事熱海ビーチライン 一般車両の無料通行終了 2021.7.30深夜0時より【東京・浅草橋】キッチンスタジオKitchenBee/梅ちゃんの発酵教室で梅干し仕込み/今年の夏は塩と梅だけの本物の梅干しが楽しみ♪花つき、枝ぶり、立派な桃が手に入りました。 人気の記事 1スケッチブック余ったホワイトリカーの使いみち/お酒を飲まない人編2020年6月28日2スケッチブックさようなら新美術新聞 ―53年の歴史と私の10年間の学び―2025年4月27日3スケッチブック松本へ電車で行って知ったこと 【あずさ・かいじ・しなの】 3つの特急列車について2023年3月26日4スケッチブック展覧会には3つの楽しみ方がある―「見る」「読む」「感じる」鑑賞スタイル2025年7月5日5グルメNEZUCAFÉ(ネズカフェ)/根津美術館(東京都港区)併設カフェ/ほどよく完璧な雰囲気とメニューに、いつも混んでいる理由がよく分かる。2020年2月25日6スケッチブック迷惑なゲリラ豪雨か、恵みの雨か。2024年8月11日7スケッチブック【図録】私が展覧会図録を買う時の3つの理由2020年5月23日8グルメ崎陽軒 肉まん あんまん【食レポ】 お昼におやつに大活躍 餡の味も本格的2021年2月6日9グルメ【芦花公園駅 カフェ 】アリマ洋菓子店 ケーキ屋さんのかき氷は、クリームやナッツのトッピングでケーキのよう2021年8月8日10スケッチブックイチョウの葉は、切れ込みがあるものとないものがある。2021年11月9日 広告