佐川美術館に訪問時、ランチで立ち寄りました
近江牛咲蔵(さくら)。
私はレンタカーで行きましたが、
JR守山駅からも徒歩10分ほど。
中山道守山宿にあり、
宿場町の情緒を残す一角にあります。
メインのステーキも部位が選べたり、
牛肉コロッケをはじめ、
サイドメニューもしっかり脇を固めている、
さくら御膳がおすすめです。
ヒレステーキの歯ごたえと
とろける柔らかさを
ミディアム・レアで堪能してきました。
さくら御膳をいただきます
【さくら御膳の内容】
近江牛ステーキ(ヒレ)
お豆腐
牛肉しぐれ煮
白和え
生麩田楽(よもぎと粟)
鶏肉の焼売
牛肉コロッケ
ご飯・お味噌汁・香の物
デザート・ほうじ茶
全9品。
ステーキの部位はヒレとサーロインから
選べます。(値段は少々違ってきます)
では、一品ずつご紹介しましょう。
焼き方はミディアム・レアで。肉の赤身がしっかり味わえます。
赤身ならではの歯ごたえのある食感と、
赤身なのにとろけるような柔らかさもあり、いやぁ、美味しい。
まずはそのまま。
わさびをのせたり、わさび+醤油、醤油のみと
4つの組み合わせで味わいました。
一番はわさびのみの食べ方でしょうか。
肉の脂とわさびのさっぱりさが溶けあって、
あらたな旨味が口の中に広がるようで、うーん、美味しい。
ポン酢も置いてありましたが、肉の強さに負けてしまい、
お互いの良さが引き出されない感じがしました。
絹ごしよりも荒く、木綿よりも細かい。絶妙な食感のお豆腐。
4粒しかのっていないイクラですがお豆腐といっしょに食べると
塩加減のせいか、とても美味しい。
お醤油はかけずにそのままいただきました。
結構味付けが濃い目でしたので、ご飯のお供に最適。
甘さもしょっぱさも両方濃いのですが、
肉の味を消すほどではありません。
やっぱり肉が良いのかな。
甘めの味付けの白和え。小松菜と人参が和えてあります。
どちらかというとゆるい感じの和え衣なので、
先に食べたお豆腐を使っているのかもしれません。
ステーキや揚げ物があるなかで、いい口直しになる
ひと品ですね。
生麩のモチモチした食感が大好きです。
奥の緑色がヨモギ、手前のクリーム色は粟の生麩です。
味噌もそれぞれで使い分けているところに、丁寧な仕事を感じます。
特にヨモギの味がしっかりと出ていて、美味しかったです。
鶏むね肉のひき肉と思われる、さっぱりお肉が入った焼売。
そのままでも味がついていますが、
ポン酢をかけたら、さらに美味しくなりました。
近江牛咲蔵の名物の一つ。牛ひき肉が入ったまんまるのコロッケです。
甘めの味がついているので、何もかけずに美味しくいただけます。
結構大きくて、食べごたえがありました。
冷凍のお土産用があり、ふるさと納税の返礼品にもなっていますよ。
ご飯が少なめですが、ステーキと牛肉コロッケが予想以上にお腹を満たすので、少なめで充分です。
最後にデザート。
お茶はほうじ茶か麦茶だったか、忘れてしまったのですが、
香ばしい系の冷たいお茶。
蒸し暑い日でしたので、冷茶が美味しかったです。
デザートはつぶあん、白玉、抹茶の寒天に透明な甘いゼリーが
かかったもの。
このちょこっと甘味で、お腹も落ち着きます。
お会計
さくら御膳(ヒレ) 税込¥3,300(2022年8月現在)
*ランチ時の支払いは現金のみとなります。
他のランチメニューはコチラからどうぞ。
店舗情報
滋賀県守山市守山1−10−2
電話:050-5485-3414(予約可)
JR琵琶湖線 守山駅西口より徒歩10分
営業時間:
【ランチ】
11:30〜15:00 [Lo 14:00]
【ディナー】
11:45〜14:30
17:00〜22:00[Lo 22:00]
【定休日】
火曜日
【駐車場情報】
駐車場はお店のホームページにも案内がありますが
2ヶ所利用できます。
①「中山道守山宿にぎわい広場」の駐車場
無料で7台
私が行った時は満車で、軽自動車でも
何度か切り替えして出てきた位、
狭く感じるスペースでした。
②市営交流駐車場
1時間は無料、以後30分ごとに100円。
平地自走式で40台。
会計時に駐車券を見せて、サービスを受けましょう。
近江牛咲蔵を含む「うの家」の利用で
2時間までは無料で停められます。
お店がある場所は、元総理大臣のご実家
お店があるところは、中山道守山宿の
「町家うの家」という施設。
第75代内閣総理大臣を務められた、
宇野宗佑氏(1922−1989)のご実家なのです。
造り酒屋を営んでいて
当時の町家の風情をそのままに、
展示やイベントスペースに加えて、
近江牛咲蔵とカフェがテナントとして入っています。
私が訪問した時には、
「うの宗佑に学べ!展」が開催されていました。
人物画の絵画も数枚展示されています。
絵を描く方だったのですね!
絵画だけでなく、書道や俳句もたしなみ、
随筆などの執筆も手掛けていたとのこと。
宇野氏の文化人としての意外な一面を
知ることができました。
牧野真理子 (まきの・まりこ)
趣味からライフワークへとなった美術館巡り。30年間でのべ1,800展の展覧会を見に行き、現在も進行中。好きな美術館は上原美術館(静岡県下田市)です。