グルメ
-
【渋谷 松濤 ランチ】松濤カフェ ミートローフ 念願の平日限定 日替わりランチを食べてきた
週末は何度か来ているこちらのお店。 平日限定で日替わりランチがあるのです。 念願叶って、日替わりミートローフのランチを堪能してきました。
-
閉店【日本橋 ランチ】 三井記念美術館 ミュージアムカフェ 豆腐ハンバーグ御膳を食べてみた
こちらのミュージアムカフェは閉店しています。 現在(2023年4月)は、ミュージアムショップとアートサロン となっており、 自販機で飲み物が購入できたり、 図録…
-
【芦花公園駅 カフェ 】アリマ洋菓子店 ケーキ屋さんのかき氷は、クリームやナッツのトッピングでケーキのよう
京王線・芦花公園駅の踏切すぐそばにある洋菓子店。 ケーキ屋さんのかき氷は、冷たいだけじゃない。 クリームやナッツのトッピングでケーキのようなかき氷でした。
-
【渋谷 松濤 ランチ・カフェ】 その名はズバリ松濤カフェ 活気があるのに落ち着く店内で ボリュームあるサンドイッチとスイーツを堪能
近隣に美術館がいくつかあるので、その折に立ち寄るカフェ。 直近3回で食べた、サンドイッチやスイーツをご紹介します。
-
目黒・白金台カフェ カフェTEIEN 東京都庭園美術館 テラス席でアーモンドミルクラテと庭園の眺めを楽しむ
東京都庭園美術館に併設のカフェ。 最後まで展示を見終わると、そこにあるのがカフェTEIEN(テイエン)。 気候が穏やかな時期は、テラス席がおすすめです。
-
【浅草橋ランチ】日本焼肉党 レアステーキ丼 適度な厚みで食べやすい上に 肉の旨味もあるステーキに大満足【再訪】
2回目の来店。今回は食べてみたかったレアステーキ丼を注文しました。
-
【青山・外苑前 ランチ】まかでき食堂 メニューは日替り定食1つだけ 選ぶ・迷うのストレスから開放されるお店
ビルの6階という、行きにくく目立たない場所ながら、入れ替わり立ち替わり人が入ってきます。 知る人ぞ知る、お店のようです。
-
日比谷ランチ 日比谷図書文化館 地下1階 東京都千代田区 日比谷公園 思わぬところで「まい泉」のかつ膳が食べられる歓び
日比谷図書文化館の地下1階にある、ライブラリーダイニング日比谷。 カフェのプロントとのコラボレーション店舗で、なぜか「まい泉」のかつ膳が食べられるのです。
-
ひよこ豆の米麹味噌作り お味噌の原料は大豆だけではないことを知る
昨年の黒豆味噌に続き、今年はひよこ豆味噌に挑戦。 味噌の原料は大豆だけかと思っていたので、興味しんしんで参加です。
-
カフェ椿 山種美術館 東京 恵比寿・広尾 展示作品にちなんだオリジナル和菓子が食べられる
今回いただいたのは、「かがり火」という名前のお菓子。 食べて美味しいだけでなく、いただく効果についても考えてみました。
-
崎陽軒 肉まん あんまん【食レポ】 お昼におやつに大活躍 餡の味も本格的
横浜市西区に本社のある崎陽軒(きようけん)と言えば、シュウマイが有名ですが、たまには違うものを買ってみようと手にした、肉まんとあんまん。 思っていた以上に餡の味…
-
【東京駅 八重洲ランチ】アーティゾン美術館 ミュージアムカフェ 陽射しが明るい空間で ラム肉のスコッチエッグランチ
展覧会を見る前に、腹ごしらえ。 アーティゾン美術館に併設のカフェで、ランチをいただきました。