青梅市立美術館 青梅信用金庫所蔵美術展 この美術館で作品をみる意味を感じる

この美術館で、この展覧会を見る意味を感じる。

そんな訪問でした。

青梅信用金庫創立100周年記念の展覧会ということで、
まずはおめでとうございます。

企業が100年続くってすごいことですよ。

いただいたマスクケースや、チケットの裏側にも
「青梅信用金庫」の社名が入っていたので

この展覧会においては、
美術館と強くタイアップされている様子が伺えますね。

青梅市立美術館

青梅信用金庫のコレクションについては、

他の展覧会で貸し出しされているのを見たことがあり、

日本画の良いコレクションをお持ちの企業だな、

という認識がありました。

今回は富士山や、四季折々の風景の作品が並びます。

ここ青梅に合った作品を選んで

展覧会を構成しているのかもしれません。

見ていて一番良かったのは、川合玉堂の作品です。

青梅市立美術館で見ることに、大きな意味を感じます。

山や山里を描いた作品からは、

青梅や、もう少し多摩川を上った奥多摩の風景を

彷彿とさせるからです。

美術館の外の景色とオーバーラップするので、

親近感をもって絵をみることができます。

青梅市立美術館
美術館から見える周囲の景色

川合玉堂が戦後から亡くなるまで、

晩年を過ごしたアトリエ兼自宅は、

現在玉堂美術館となっています。

青梅市立美術館から、さらに奥多摩方面に向かった

御岳(みたけ)にありますので、併せてこちらもおすすめです。

創立100周年紀記念 青梅信用金庫所蔵美術展は2021.11.7まで、青梅市立美術館にて開催です。

SNSはじめました!

ブログだけでなくSNSもはじめました。
フォローしてくれるとうれしいです!