ある日ジムのテレビに映っていたのが、NHKみんなで筋肉体操。
どうやら筋肉を鍛えるための番組らしいが、マッチョ礼賛ではなく、筋肉自体を礼賛しているようだ。
ある日ジムのテレビに映っていたのが、NHKみんなで筋肉体操。
どうやら筋肉を鍛えるための番組らしいが、マッチョ礼賛ではなく、筋肉自体を礼賛しているようだ。
あ〜、スッキリした!
どうして富山市は「ガラスの街」なのか?
“富山市は何故「ガラスの街」なのか” の続きを読む
京都市美術館が京都市京セラ美術館へ。
学者は勉強すればするほど、その分野の既存の価値観にはまってしまうけれど辻先生はご自身の目で見たからこそ、それを発見できた。
“東京都美術館で開催中の「奇想の系譜展」、元は「自身の目」で見た江戸絵画の再発見をまとめた50年前に書かれた1冊の本だった!” の続きを読む
お土産を調達したのは、富山駅構内にあります「きときと市場とやマルシェ」。
「きときと」とは富山地方の方言で、新鮮な、活き活きしたという意味。
国内外問わず
行った期間にかかわらず
旅行に行くとしばらくその地に
かぶれている私ですが
富山かぶれの尾を
引いているようです。
駅南側の城下町に比べると、ものすごくスッキリしたエリアです。
海が見えるわけではありませんが、時々風に乗ってくる潮の香りやカモメの往来で海が近いことが分かります。
多くの人が集まるのは美術館もある富岩運河環水公園(通称カナルパーク)。立山連峰を臨む景色も良く、気持ちのいい場所です。
先日Facebookのタイムラインに山梨県北杜市にあります中村キース・ヘリング美術館の冬季休館が明け、2019年の営業を再開したとの記事が流れてきました。