ブログ
-
残念なコーヒーカップ
コーヒーの色が見えないことが、こんなに自分の味覚に影響するとは。
-
北斎の晩年の気迫が伝わってくる展覧会「新北斎展」、併せて行きたい展覧会も紹介します。
森アーツセンターギャラリーにて開催中の「新北斎展」、併せて行きたい「テクニカル北斎展」のご紹介です。
-
餃子にご縁のあった週でした。
ありそうで無かった、この当て字。
-
一年で一番寒い時期、この花の華麗さが際立つ。
それは、山茶花(さざんか)。
-
コーチとのセッションは、たいてい美味しいランチ付き。
コーチングセッションの日。 早めの昼食という位置づけながら、午前中でしたので、まだモーニングが注文できました。
-
岩手県筑紫町産の小麦「ゆきちから」で作った全粒粉100%食パンの朝。
月イチで注文しているパンが届き朝食に。 焼いて食べたり、はちみつも合うけれど、まずはそのまま食べます。
-
携帯カイロのアイマスク版。「蒸気でアイマスク」が夕方以降の目に効く〜!
花王のめぐりズムシリーズ 蒸気でアイマスク 使ってみると意外と温度が高くなってゆき、目にじわ〜と熱さが沁み渡るすぐれもの。
-
OSHO禅タロットのカードと共に、2冊目の「アウトプット大全」が私の元にやってきた。
ものくろさんのWordPressブログ・スタートアップ講座、1日の講座も終わりに近づきまとめの時間に入る頃、本のプレゼントタイムがありました。
-
期間限定のスイーツメニューが充実。「小倉ノワール紫ロマン」をコメダで食す。
パソコン作業をするのに好きな場所のひとつが、コメダ珈琲。
-
学芸員・職員・ボランティアスタッフ、美術館を支えるみなさんの 熱い想いを体感できるギャラリートーク。
ギャラリートークって何?
-
チーズと胡椒にローズマリーが入っただけの超シンプルパスタ「カチョエペペ」
ある日のランチ。 とてもシンプルなパスタ 「カチョエペペ」。
-
イランの遊牧民カシュガイ族の女性たちが織る、手織り絨毯のギャベ。
年末に質の良い羽毛布団を手に入れた八王子のインテリアショップ、ルームス大正堂。以来催事のお知らせが送られてくるのですが、今回は「ギャベ」という手織り絨毯の展覧会…